そもそもよもぎ蒸しって何??

韓国で600年の歴史があるといわれるよもぎ蒸し。

その始まりは産後によもぎ蒸しをすると『産後の肥立ちが良い』ということで各家庭で自宅よもぎ蒸しが行われていたもの。その後、現代社会の状況から婦人科疾患によもぎ蒸しと言われだしました。


よもぎ蒸しとは、よもぎを煎じて下半身を蒸す、韓国に伝わる伝わる民間療法です。 よもぎ蒸し効果=スチーム効果とよもぎの薬効成分により、血行促進、陰部を直接温めることから特に婦人病に良いと言われています。 体を芯から温め、生理痛、手足の冷え、更年期障害、痔、便秘の改善が期待されます。


最近ではよもぎ蒸しパッドの流行もありますが、それもよもぎ蒸し効果に着目しての開発と思われます。

ただよもぎ蒸しパッドの発がん性などの懸念もあるようですが・・・

また、be-美で使用している座器には『黄土』が使用されております。




『黄土』とは

粉子が細かく、たくさんの酸素が含まれているので、解毒作用、浄化作用、自然殺菌力が優れています。

使った後、洗剤を使わないことによって化学物質を身体に吸収させる恐れまでも除去しております。

特に60℃以上加熱すると多量に放射される遠赤外線によって身体の芯まで温める事が出来き、黄土壺えで漢方薬草を煎じたら、普通の壺より80倍の効果があります。

湘南辻堂   黄土よもぎ蒸しサロン be-美(びび)

座るだけの30分美活! いつまでも美しい毎日を送るために・・・

0コメント

  • 1000 / 1000